西真了子/07

Sat, 02 Feb 2008 23:21:10 JST (5991d)

選択肢

R740-2:転移しない/誰かに関わる

メインアクション

 アイラに付き合ってC58を何とかする。また七郷桜の次元砲改修参加のため、ペルソナユーザーでもあるアイラに承認申請の代理をしてもらう

メインアクション行動補足

帰還に関して

 ヴィオはおそらく自身の帰還に関してはあまり関心がない模様。しかし了子は了子で別の時代に転移する事への抵抗もあまり感じてないので、結果どっちに転んでも両者とも世界に適応して頑張っていくのではないかと思われる。別れはちょっと寂しく感じるかもしれないけど
 とりあえずアイラの希望通りに添うよう手伝うのが当面の目標と思っている

ペルソナ承認申請

 アイラに七郷桜のペルソナ承認申請を頼んでみる

C58(1)

「本気で化学的なものを取り入れるとやばいし、彼女の動きを封じるのが目的だしね」
 フィジカル面では到底太刀打ち出来ないのでヴィオの魔術知識、了子の化学知識を複合的に総動員して、アイラがC58を追い詰められるように各種トラップを設計、設置する。ルートはアイラの戦いやすくC58を追い込めそうな場所を選んでもらう
 魔術系はアルバートからヒントをもらったので発動条件の穴を突いて封じる系統のものを考えてもらう。魔術側でのカウンター対策に別系統のテクノロジーとして化学的なギミックを用いる。化学トラップには一般的に手に入れられる範囲で生成(ただしガス系は絶対にやらない。マクガイバー以下でんじろうレベル辺りで)

C58(2)

「その、砂漠の息子?とかいう巨大ロボットと互角に戦えるっていうのは…恐ろしいわね」
 驚異的な身体能力の事実より、C58もまたオンブル辺りになった、あるいはオンブル相当と判断して対応を想定する。こちらには孤児院での経験もあるしオンブルそのもののアルバートもいるので、能力の限界を想定してトラップや拘束具を設計できると思われる

メインアクション行動時間指定

放課後

日常アクション

 得意のケミカルクッキングで作業中の桜やアイラ、牛先生に差し入れを生成。例えば御飯を炊く際にごく普通のご家庭にある寒天粉、サラダ油、グリシンを投入してコンビニ弁当御飯と同等のモチモチ感を出したり、安いステーキ肉に牛脂と食用柔軟剤を注射してファミレス同等の霜降ステーキを作ったり

日常アクション行動時間指定

メインキャラの指定


  • C58にいけばいいのだろうか -- 2008-01-31 (木) 23:29:06