NazoLog/050606 のバックアップの現在との差分(No.2)

  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • ソース を表示
  • バックアップ を表示
  • NazoLog/050606 へ行く。
    A: マルト・ケラーなフェドーラもありっちゃありな気が。気のせいか
    B: やっぱり赤い帽子を?
    A: 赤い帽子はお父さんかも
    A: 鉄虹の三白眼のマルト・ケラー。何で覚えてるんだろ
    B: お母さんがリナさん?
    A: リナ・インバース?
    B: りなくす。
    B: レッドハットさんに嫁いだの
    A: そこら辺はよくわかんな。というか、linuxはディストリ名じゃないからちょっと合わない
    A: そこら辺はよくわかんな。というか、Linuxはディストリ名じゃないからちょっと合わない
    C: 赤い靴はいてたりして>リナックス
    B: ディストリ=嫁ぎ先じゃ
    A: レッドハットもフェドーラもlinuxだよ
    A: レッドハットもフェドーラもLinuxだよ
    B: レッドハットのカーネルの名前とかじゃなかったのか
    A: ディストリビューションはlinuxをどうやってパッケージするかという組み合わせだから
    A: redhat株式会社の見立てで組み立てたからこのディストリはredhat
    A: ディストリビューションはLinuxをどうやってパッケージするかという組み合わせだから
    A: Red Hat株式会社の見立てで組み立てたからこのディストリはRed Hat
    A: みたいな感じ
    B: フェドーラはそこで採用されてるテクノロジ名称だと思ってた
    A: コンシューマ向けのバージョンのサポートできなくなりました。その代わりソースを提供しますので頑張ってください。フィードバックはredhat社にください
    A: コンシューマ向けのバージョンのサポートできなくなりました。その代わりソースを提供しますので頑張ってください。フィードバックはRed Hat社にください
    A: で、生まれたのがfedora
    B: なるほど。それで子供なのか
    B: 施設に預けられてしまった子なんだなぁ
    C: 【聖アリサ孤児院の記憶】決定。>血液記憶
    A: 常に最先端のバージョンで組まれなければならないという縛りがあるのもそのせい
    A: fedoraで安定した実績が出てきたらredhat本家の企業向けパッケージにフィードバック
    A: fedoraで安定した実績が出てきたらRed Hat本家の企業向けパッケージにフィードバック
    B: 不憫だ
    A: 他のディストリの出自も調べてみると面白いかもですよ
    B: なんかVOの背景設定の企業みたいなのができそうだ
    A: む。ノートPCPC化に続くディストリPC化の予感?
    B: そうだC氏。
    B: ソロモンの娘に関してちょろっと話してくれたようなこと、どっかにまとまってたりします?
    C: うーんと… 一箇所にまとまってはいないですね。あちこちの推論をつなぎあわせたものなので
    B: やっぱり個別に見ていくしかないのかぁ
    B: 似非理論こねくるのは好きなんだけど、史実とか絡むと苦手なんだよなぁ
    A: ここはwikiにCさんが書き込むしか
    C: あー、掲示板のレス終わったら考えます(汗
    A: 歌劇フェドーラからネタ拾ってくるとロシア皇女で婚約者を毒殺されたり不幸な目に遭ったり
    B: 不憫だ
    C: きっとアナスタシアの血族なんだ
    A: 映画から拾ってくると永遠の若さを保つ女優で最後自殺しちゃう
    C: うわ。もろドレーガですな(自殺できるかはともかく)
    A: マルコポーロから拾ってくると日々作られる理想上の都市の模型で、作った次の日には現実の都市のほうが変貌するから永遠に理想に近づかないとか何とか
    B: おもしろい寓話だなぁ
    A: そうそう、その映画のフェドーラ役の人がマルト・ケラーなんですょ
    C: へえー… それも面白い>理想上の都市の模型
    A: かなり面白かったですよ
    C: それは深いですねー。理想ってなんだろってとこをずばりつっついてる感じ
    B: フェドーラの設計図に、完成版があるとしたらどうする?」て面白い導入かもしれんと思った
    B: 「そんなものがあるわけ…………あるのか?」
    C: アカシックレコードに書きこんであるんだきっと(笑)
    A: インディ・ジョーンズの被ってるあのフェドーラ帽も、もともとは1882年にパリで初演されたメロドラマ「フェドーラ」で人気を博した帽子らしく
    B: フェドーラの完成図=都市が歩みを止めるとかいう意味とか。
    C: へえー
    B: 発見された瞬間から、その都市は死んじゃうの
    C: ああ、完成された、ってことはもう死ぬしかない、ってことですな。死体がもう成長することがないのと同じように
    B: 理想を追い求めて、結果的に都市を殺してしまう男達の物語。
    A: トリルビー、ボルサリーノと同じ部類で、特にトリルビー帽とは同一じゃないかという説も
    C: ああー、なるほど。別名のほうが有名になっちゃった、みたいな感じですか
    A: そんな感じで広がりすぎてPC設定の収集がつかない状態なんですの(汗
    B: じゃぁ、やっぱり帽子つきで?
    B: ってやると、ボルサリーノな人となんか絡みそうだ
    C: うおー。極めて面白いのに意識失いそうなので、そろそろ失礼致します(汗
    C: 帽子ズ
    B: ほぃー
    A: マルコポーロのは何か設定に埋め込みたい気も
    A: ねあー
    C: でうー
    ぐおぉぉぉ(泣)Cさんが退室されました!!
    B: そぃゃ種族は何に?
    A: 希望はロアドなんだけどん
    B: 庇護されるもの、の方ですな
    A: ネタ集めてくとドレーガっぽいところがなー
    B: 総合すると、理想を求めた結果ドレーガになっちゃうロアドの話が見えた
    B: でも、「あたしがドレーガのわけないじゃない。死んだフェドーラは、それ以上成長できないのよ」とかいうのも聞こえた
    B: 赤帽パパの話を絡めるなら、結局ドレーガの方が自然かなぁ
    B: でも逆にあれか。「あたしは完成することは許されないの」ってのもありか
    A: 暇なときにでも歌劇フェドーラの話や映画「悲愁」の話も
    A: http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD7512/comment.html
    B: ……
    B: もしかしてredhat、そこらへん狙ってつけた?
    A: 単純に帽子つながり……じゃないのか
    A: 誰か赤帽ドレーガ作ってもらって、その庇護に
    B: しかし、タンスいっぱいの白い手袋ってなんだ?
    B: 赤帽よりソブリアンスキー婦人の方が映画ネタっぽ
    B: もしかして、映画の永遠性ってのもマルコから来てるんじゃ?
    A: 原作者が名前に選んだ可能性もなきにしもあらずかな
    A: グレタ・ガルボをモデルにしたと言われるトマス・トライオン「夢の冠」が原作、とのこと
    A: で、グレタ・ガルボでググるとこれまた面白いエピソードが……収拾つかねー
    A: http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5710/g-garbo.html
    A: 何ですか「愛称:ザ・フェイス」って
    A: 帽子売り場の売り子(笑
    B: ぉぃぉぃどこまでつながるんだょ
    A: 永遠に(笑
    B: なんかトーキーのところの話、かわいそうだ
    A: ギルバート?
    B: ギルバート。
    A: 時代が悪かったなー。もう少し後になれば吹き替えででも先生キノコれたのに
    B: 先生キノコ……
    A: この先、生き残れる → この 先生キノコ れる
    B: なんつー誤変換が生まれるんだ
    A: そんな感じで。フェドーラ奥深過ぎ
    B: すごいなぁ。
    B: 愛称「フェイス」っておもしろいかも
    B: コードネームかなんかで
    A: アレクサ・データ・リサーチのエージェントとか
    A: そいじゃ、そろそろ寝るますよ
    B: もさ
    A: のやすみ