[もどる]
一括表示

投稿時間:2002/06/09(Sun) 10:22
投稿者名:くまった
Eメール:kumattan@nifty.com
URL :
タイトル:
夢のメールゲーム妄想
 最初は軽い話題から。
 貴方はどんなメールゲームで遊びたいでしょうか? 貴方が妄想する夢のメールゲームとは?
 システム面、テーマ面、運営面、何でも構いません。

投稿時間:2002/06/09(Sun) 11:01
投稿者名:くまった
Eメール:kumattan@nifty.com
URL :
タイトル:
オンライン・メールゲーム
 実はオンライン時代に移行するに当たって、プレイヤーの使用するツールももっと進化すべきだと思っています。

 今使われているのはブラウザ、メーラー、チャットツール、ワープロ、絵を描くならフォトショップ等。そのくらいですよね。それぞれの事をするのに使用するソフトはバラバラ。
 要はメールゲームを遊ぶための統合環境、クライアントを妄想しているのです。
 ブラウザ、メール、プレイヤーのオン/オフライン検知、メッセンジャー、アクション送信、リアクション閲覧を1つのソフトにまとめる感じ。

 スタートセットのような冊子と数枚の紙より、大きなソフトウェアパッケージのほうがお金払いやすいというのもあるし。ゲーム毎に細かなチューニングして販売するというやり方もあるでしょう。

#当時一番妄想に近いなと思ったのは、ドリームキャストのドリームパスポートとオープンダイス。マスターの書くシナリオのダウンロード機能付きビジュアルノベルと併せて商品化すれば、結構いけたんじゃなかったかなぁとも。


 ええ、全然妄想ですよ。

投稿時間:2002/07/02(Tue) 15:08
投稿者名:とうてむぽうる
Eメール:
URL :
タイトル:
現状のオンラインメールゲーム進化系について
現在、オンラインで参加可能なメールゲームについての考察ですが、
私が参加している(いた)オンラインで参加する(できる)メールゲームの多くの運営団体は各々統合環境を作り出そうと試行錯誤しています。

あとで、それらをまとめたものと個人的評価をアップしたいと思いますが、いかがな者でしょうか?

投稿時間:2002/07/03(Wed) 20:57
投稿者名:パンキー
Eメール:GZW03113@nifty.ne.jp
URL :
タイトル:
是非お願い致します
> あとで、それらをまとめたものと個人的評価をアップしたいと思いますが、いかがな者でしょうか?

くまったさんに代わって僕が答えるのもなんなのですが……。
僕としては、是非アップして頂ければと思います。データがあれば、それだけ
考察の幅も広がりますし。

くまったさん、OKでしょうか?

投稿時間:2002/07/05(Fri) 23:15
投稿者名:くまった
Eメール:kumattan@nifty.com
URL :
タイトル:
はいぃ
全然OKです

 実は『統合クライアント妄想』(と名付けてるのですが(笑))
を考え始めた頃に丁度テラネッツの話が耳に入り始めたので、
OMC展開も含めて特に興味を持っています

投稿時間:2002/08/01(Thu) 22:44
投稿者名:黒霧
Eメール:mist@wing.zero.ad.jp
URL :
タイトル:
現代オンラインメールゲーム事情(エルスウェア編)
どうも、黒霧です。
現代のオンラインメールゲーム事情についてまとめてみました。
叩き台になるよう出来るだけ客観的に、確定されている情報を出すように心がけ、可能な限り私見を排除しているつもりですのでその辺りご容赦ください。(私見については後述の予定)
まずはエルスウェアから

☆エルスウェア 特命転攻生
PCシステム:
 ・スキル、PC経歴の選択方式
 ・自作PCイラスト登録可能
アクション:
 ・行動内容600字(Web版)
リアクション:
 ・全RA閲覧可能(Web版)
料金体系:
 ・登録料6000円
 ・月会費1500円(Webコース)
 ・月会費2300円(郵便コース)
 ・会費の振込はクレジットカード、銀行振込が利用可能
システム:
 ・紙媒体による参加も可能である。
 ・シナリオに関しては1話〜3話程度で完結するタイプを基本なる。
 ・アクション締め切り25日、RA発表翌月10日というスケジュールが基本
 ・シナリオはブランチ制
 ・紙版にてサポートされるのか、Web版がサポートなのか一長一短で判別できない。
 ・Web版において現状間の連絡手段が確保されていない。(紙版であれば遭遇者一覧がつくため、交流は可能。)

投稿時間:2002/08/01(Thu) 22:45
投稿者名:黒霧
Eメール:mist@wing.zero.ad.jp
URL :
タイトル:
現代オンラインメールゲーム事情(AIS編)
続いてAIS編です。
☆AIS タルザニア年代記
PCシステム
 ・能力地(75Pを5つに振り分け)+スキル制
 ・自作PCイラスト登録可能
アクション:
 ・概要80文字+自由記入欄1500文字
 ・アクション補助という形式で3000文字やイラスト添付可能。
リアクション:
 ・パスワードによる閲覧制限あり。
 ・RA閲覧には会員番号とパスワード(本人もしくは交流用)が必要。
料金体系:
 ・登録料3000円
 ・月会費1200円
 ・会費の振込はWebマネー、銀行振込が利用可能
システム:
 ・シナリオは基本的にブランチ制をとっている。
 ・通常のPBMと同じようにアクションを書けた該当するリアクションが受け取れるシステムである。
 ・スケジュールは月末〜月初にアクション締切、月中にリアクション発表
 ・また、能力値やスキルの向上、アイテムの購入などにはサブゲームが使われている。
 ・また、サブゲームのほうではルージョン大会や交易といったミニイベントも行われている。
 ・交流についてはサイト内に特定職業のPCであれば掲示板、チャットを開くことが出来る。
 ・リアクションのプリントアウトサービスあり。
 ・メールアドレスはリアクション末尾に参加PC・PL情報が掲載されている。(メールアドレス非公開の人物にメールは送れない。)

投稿時間:2002/08/01(Thu) 22:47
投稿者名:黒霧
Eメール:mist@wing.zero.ad.jp
URL :
タイトル:
現代オンラインメールゲーム事情(テラネッツ編)
最後にテラネッツ編です。
さすがに遊演体の記憶やGNOなどについては情報収集し切れませんでした。
☆テラネッツ WTシステム
PCシステム:
 ・経歴や行動方針によるチャートによる自動作成
 ・PCイラストについてはOMCを使用した場合のみ使える。
アクション:
 ・行動内容600字(サポートアクションでは100文字)
リアクション:
 ・全RA閲覧可能、また、RA公開後一週間はPCのアクションも公開される。
料金体系:
 ・登録料無料
 ・1アクション1000円、サポートアクション500円
 ・OMCは別途
 ・会費の振込はWebマネー、銀行振込、専用Webカードが利用可能(PC間会費譲渡が可能になっている。)
システム:
 ・1RA辺りのアクションをかける人数が5〜10人程度と非常に少ない。
 ・シナリオに関しては1話完結タイプを基本とし、アクション期間などはマスターのシナリオの公開時に決定される。
 ・アクション締め切りからリアクション公開までは1週間前後と早いのも特徴。
 ・アクションは先着による申し込みをかけ、それで登録が出来た場合にかける事が出来ると考えるとわかりやすい。
 ・タイミングとお金の都合がつくならば月に2〜3本程度のアクションをかける事が可能になる。
 ・稀に全体イベントという形で全体参加可能なイベントが発生。
 ・また、交流はサイト内に公式の交流ページ(簡単な掲示板)を設置することで行える。
 ・(新規システム)アクション相談もサイト内(アクション閲覧個所)に一行掲示板が設置されている模様。
 ・紙媒体は一切無い。
 ・メールはPCデータ画面より(アクション申し込み時に直接リンクが張られる)送信可能になっている。(メールアドレス非公開の人物にも転送されるようになっている。)

投稿時間:2002/08/03(Sat) 11:21
投稿者名:黒霧
Eメール:mist@wing.zero.ad.jp
URL :
タイトル:
現代オンラインメールゲーム事情(私見)
ども黒霧です。
一応商業各社のデータを出しましたのでそれぞれについて私見を
☆AIS
ある意味においてもっとも現状の紙版メールゲームに近いと思います。
リアクションの閲覧にパスワードが必要なため他人ももらった情報を知るためには交流が必要。
その上交流史まで分割されているため、敵同士になればお互いの手の内がまったく見えない状態で進行することが可能になります。
まぁこの辺は交流と複数PC投入すれば筒抜けになってしまいますがそれは昔からあったことですし。
あとはミニゲームは昔で言うところの読参みたいな感じで参加することで本編で多少有利になったりするわけで。
この辺のさじ加減は今後も検討の余地がありますが発展の余地は結構あります。
まぁ運営的に遅刻が多かったと言うデメリットはありますが。

☆テラネッツ
今までのメールゲームとはまったく形式が違うので一概に比較できませんが。
まずアクション期間が流動的になり、会社の決めるスケジュールに縛られなくなっています。
アクションの初期情報の告知が今までのようになっておらずマスターの情報の完成を待って上がってくるような感じです。
そしてアクション期間は申し込みから一週間程度期間が早くまた1RA辺りの参加人数が10人弱と少ないことも面白いところです。
また、アクション以外に交流のためのスペースや、イラスト発注の場を設けるなどアクションが全てではなくそれ以外も使っていこうと言う姿勢が感じられます。
これがいいのか悪いのかは別として面白い試みだとは思うわけで。
また、料金も1アクション千円と結構リーズナブルなのは魅力的でしょうか?
イラストの自己アップが出来ず必ず専門のHPから有料で登録と言うのがたまにきずですが、これもイラストのかけないPLにとっては極めてありがたい措置に思えます。
(しかしその結果としてイラストに何十万もつぎ込む人がして唖然としましたが。)

☆エルスウェア
まだ始まったばかりなので確定的な評価は下せませんが現状まででわかっている範囲で。
最初に思ったのは結構中途半端。そして交流を推進しないのではないかと言うこと。
RAは全て公開されるので交流しなくても関連RAは見れて必要な情報は得られるのでしょうが‥‥。
RA自体やアクション分量とかには普通だと思うんですが。
細かい評価はもう少しシステムが安定運用してからでしょうか?
まずは来月落ちてくれるなよと言う感じで。

投稿時間:2002/08/03(Sat) 22:51
投稿者名:とうてむぽうる
Eメール:totempole@mbb.nifty.com
URL :
タイトル:
先越された
あうぅ、もろもろ多忙にかまけている間に先を越されてしまいました(涙)
(でも、まだ同人とテラネッツのMTで使われているテラネッツコントローラーが抜けてる(苦笑))

投稿時間:2002/08/03(Sat) 22:53
投稿者名:とうてむぽうる
Eメール:totempole@mbb.nifty.com
URL :
タイトル:
Re: 現代オンラインメールゲーム事情(私見)
とりあえず、黒霧さんの評価についての補足、というか要望を
交流に関する項目はとても重要だと思うので、そこだけで一項目を作って欲しかったですねぇ。

投稿時間:2002/08/12(Mon) 10:00
投稿者名:くまった
Eメール:kumattan@nifty.com
URL :http://mikan.sakura.ne.jp/~speakez/cgi-bin/chgact/
タイトル:
ありがとうございますー
 黒霧さん、とうてむぽうるさん、ありがとうございます。
 実は登録料無料という事で、テラネッツのWT『サムライキングダム
』にエントリーしました。でも未だプレイングはかけてませんが(汗)
 これからゆっくりと遊んでみようかと思います。

 オンラインへの対応、各社様々な取り組みなされてるようですね。特
にテラネッツ、早くから積極的になされてたようで、OMC、ミニゲーム
(JAVAアプレット)等、流石オンラインならではのコンテンツが充実して
いるようです。
 逆にAISは郵便版のシステムを大事にされているといった感じでし
ょうか。……実はオンラインに移行してからのAISは参加していないの
で詳細はわからないのですが(汗)
 エルスウェアは始まったばかりで、特化していくのか、サービスにと
どめるのか、今後オンライン対応をどのように位置づけするのか非常に興
味深いです。

 ……ゲームとは関係ないのですがエルスのサイトのデザインツールが
自分と同じDreamweaverっぽいので、デザイナー担当さんには頑張ってほ
しいなぁとも思ったり(汗)

投稿時間:2002/08/13(Tue) 22:03
投稿者名:くまった
Eメール:
URL :
タイトル:
テキストン
 何故パッケージに拘るのか、アプリケーションに拘るのか、というのは
、現行の郵便PBMのテキスト重視のシステムでは運営が成り立たないだ
ろうと考えているからなのです。
(1)新規顧客は形の無いもの――サービスには金を出しにくい。
(2)新規顧客はわざわざ手間をかかる事――人に読ませる文章を書い
たり、ブラウザ上で長文を読んだりはしない。

 上記(1)(2)を解決するため、1本のゲームプログラムとして「
PBMクライアント」を妄想したのですが……。

 長いテキストを読ませるにはパソコンのディスプレイは<b>絶対
に</b>不向きです。一方で、その不向きとされる長文を読ませるゲ
ームが多数存在してます。
 読ませるための工夫は何処にでもあるはずです。

 PBMの進化は必要だと考える一方で、自分はテキスト形式の従来の
PBMを望んでいるという矛盾(汗)

投稿時間:2002/08/13(Tue) 22:29
投稿者名:くまった
Eメール:
URL :
タイトル:
追記
 何度もすんません(汗)
 変換の必要あるなしはともかく、今、オンライン化によってリアクションのテキストが手に入るわけです。

 ……これって、遊べないですかね?
 DNMLとか、ビジュアルノべルツクールとか。

投稿時間:2002/09/07(Sat) 20:32
投稿者名:黒霧
Eメール:mist@wing.zero.ad.jp
URL :
タイトル:
Re: テキストン
私は逆に単独のクライアントシステムとしては成り立たないのではと考えます。
理由としては
 (1)開発費が結構馬鹿にならないのでどうしても高価になってしまう。
 (2)必ず追加でファイルを取り込む必要があるのでどうしても不確定なバグや、動作状況の安定が得られるか微妙と言う問題が常に付きまとう。
 (3)パッケージ購入費のほかに月会費が必要となった場合、それを払うのであれば現状と代わらない。
 (4)パッケージ化することで特定環境にしか提供できなくなる。
これらは基本的に特化させれば特化させるほど問題が発生しやすく、環境に左右されやすくなるんですよね。(溜息)
 確かにせっかくのWeb形態なので表現方法が増えたのを利用していろいろやれればとは思うんですがね。
 実際DNMLとか、NScript系のシステムに外部からのファイル取り込み機能をつけるような形式だと単に文章を読ませるよりもかなりいろいろできるんですが、それをやるにはマスター側でその辺の埋め込みを覚えたり組み込んだりと結構手間がかかる上にそうやって加工すると印刷とかの出力が不可能になってしまうとかも問題もあって。
 さらに問題点としてPCのイラストとか表情によって何枚も作ったりとかなりの手間がかかってしまう。かといって単にNPC(もしくは決まった数のPCの中からの選択とか)を動かすだけならわざわざPBMにする必要はないわけで。
 (1)(2)については表面のスキンを変えるようにして複数年運用する前提にすれば多少の軽減はできるんでしょうが、それはそれで数年先までの長期計画が必要になるわけで。
 面白いからいろいろやれないかとか考えてはいるんですが‥‥。
 ペルソナ系(偽春奈?)のシステムの応用で外部との通信システムを使って仕組んでみるとか、某有名18禁ソフトハウスの公開されているシステムのネットワーク接続機能を使ってシナリオ部分を上書きしてリアクションについてはシナリオスクリプト自体を上書きするようにして更新するシステムとかお遊びでならいくつか作ってはいたりするんですがこれがなかなか制約が多くて。(最大の問題は登場人物のイラストをどうやって調達するかだったりしてるんですが)

投稿時間:2002/09/10(Tue) 03:03
投稿者名:くまった
Eメール:
URL :
タイトル:
ユーザー側からのアプローチとして
 クライアントの話はまた後でやります。寝不足なもので(汗)

 実はDNML、NScriptはアンオフィシャルの話でして。せっ
かくテキストでRAが手に入るのなら、それを素材に何か遊べないか、
という提案というか何というか。

#オフィシャルでビジュアル的なものを、という話であれば、僕は実際
 に遊んだ事は無いのですが、行殺新撰組というものが面白い試みをさ
 れているという話を聞いています。何でも顔アイコンを動かして動き
 を表現してるとか。それでも絵師陣が揃っていないと出来ない事です
 が。


 というか、誰かそういう遊びをやるというのであれば、イラスト描き
に名乗りあげてもいいかなー……と(汗)

投稿時間:2002/09/12(Thu) 17:39
投稿者名:黒霧
Eメール:
URL :
タイトル:
ネタで遊ぶだけなら
DNMLだかNScriptだか> 
 イラストさえあれば多分一時間かそこらで出来そう。<RAの文章量なんて所詮そんなもん。
 イラスト掛けない私が何を言おうとさして効果が無いんですが‥‥
暇つぶしに作ろうかなぁ?
 イラストはそこらのゲームから適当に引っ張ってきて。<鬼
(しかしギャルゲーのキャラがほいほい出てくるRAのゲームスクリプト読んで楽しいのか非常に微妙ですが。)
 誰かにキャライラスト30枚とか50枚とか抱えるというのもお徳かも。<これも鬼

投稿時間:2002/08/15(Thu) 13:52
投稿者名:とうてむぽうる
Eメール:totempole@mbb.nifty.com
URL :
タイトル:
Re: ありがとうございますー
>  黒霧さん、とうてむぽうるさん、ありがとうございます。

いえ、結局私は何も出来ていませんでしたから。

>  実は登録料無料という事で、テラネッツのWT『サムライキングダム
> 』にエントリーしました。でも未だプレイングはかけてませんが(汗)
>  これからゆっくりと遊んでみようかと思います。

あ、サムキンに登録したんですか。それでしたら、よろしくお願いします。
一つ、先達として助言があるとすると。
サムキンって手が空いた時に結構気楽に参加できるのですが、油断していると

あっという間にお金が1万円くらい消えていきます。

>  オンラインへの対応、各社様々な取り組みなされてるようですね。特
> にテラネッツ、早くから積極的になされてたようで、OMC、ミニゲーム
> (JAVAアプレット)等、流石オンラインならではのコンテンツが充実して
> いるようです。

WT2の「サムライキングダム」については、前作であるWT1「学園退魔戦記ZERO」の
反省を元に大幅な拡張がなされています。
とくに昨日公開された隠れ里(交流用参加者管理掲示板群)は、書き込みやすくしたり
書き込みを促進するための工夫があったり、WTというシステムを(儲ける為に)
育て様という姿勢がはっきりとしていてある意味とても好感が持てます。

>  逆にAISは郵便版のシステムを大事にされているといった感じでし
> ょうか。……実はオンラインに移行してからのAISは参加していないの
> で詳細はわからないのですが(汗)

AISですが、あそこもメインのメールゲーム部分以外にも結構野心的なサブゲーム
(ルージョンファイト、開発ゲーム、ちょっとした依頼の受諾、アイテム購入
等)
があったのですが、いかんせんシステムが不安定だったことと、
開発ゲームは開発関係の技能を持っていないと参加できないなどの事情で
楽しめた人と楽しめなかった人の差が極端になっていました。

テラネッツ、AIS、エルスウェアの三社でウェブコンテンツとして考えると
エルスウェアが一番プアな出来になっています。
エルスにもがんばってほしいものです。

投稿時間:2002/09/10(Tue) 02:46
投稿者名:くまった
Eメール:
URL :
タイトル:
ちょこっと近況
OMCやばいという意味、今やっと理解しますた

http://www.wtrpg.com/samkin/html/pclist.cgi?webid=w2b767
#何故かイラスト差し換わってませんが、何故なんでしょう(汗)

投稿時間:2002/07/21(Sun) 06:48
投稿者名:くまった
Eメール:kumattan@nifty.com
URL :http://mikan.sakura.ne.jp/~speakez/cgi-bin/chgact/
タイトル:
アプリケーション
 実は今回の特命転攻生evo.(ダイレクトに参加はしてませんが)
で色々と便利ツールを作って行きたいなぁと思っております。

 で、第1弾「リアクションのテキスト化」です
 http://mikan.sakura.ne.jp/~speakez/cgi-bin/chgact/

 テキスト化すればザウルス等のモバイルに取り込んで、電車の中
でRAを読むことが出来ます。またwebに繋ぐ事もないのでサーバー
への負荷軽減にも繋がります。

 という事で。技術的にも至らない部分も多々あると思いますが
こんな調子で進めて行こうと考えています。
 どうぞよろしくお願い致します。

投稿時間:2002/08/12(Mon) 10:09
投稿者名:くまった
Eメール:kumattan@nifty.com
URL :
タイトル:
Re: アプリケーション
 ……送信したり受信したりというのはやはりスマートじゃないなぁと思
ってるのですが、クライアントレベルで処理させるにはスキルレベル取得
してない開発言語でないと(汗)

 理想はこんな感じなんだけど。誰か作ってくれる人現れないかなー(
笑)
1)子ウィンドウで変換ページを開いてもう親ウィンドウでリアクショ
ンのページを表示
2)子窓の変換ボタンを押した時に親窓のRAページより情報を取得して
変換
3)改ざん防止用CRCチェックか何か付きで出力

投稿時間:2002/07/04(Thu) 03:28
投稿者名:DES
Eメール:des@aqua.plala.or.jp
URL :
タイトル:
ささやかな希望
私は、実現可能な範囲でささやかな妄想です。
・アクション&リアクションは手紙・メール等での参加。
・会誌は必ず紙の小冊子で。

リアとかは味気なくても我慢できるのだが、PBM参加者の投稿等による物は「形に残るもので欲しい」です。特に投稿にも頑張っている人としましては、只のデータで送られてくる物には(私は)興味がわきません。
エルスウェア・AISのような参加者中心のゲームの体制を取るゲームは形に残る物を残すのも引き寄せる要素の一つと考えても良いと思います。

投稿時間:2002/07/05(Fri) 23:34
投稿者名:くまった
Eメール:kumattan@nifty.com
URL :
タイトル:
確かに
 形に残るものはあるとうれしいですよね。
 特に総集編は自分、PC、共に参加した皆との1年の軌跡、ゲーム
に参加した証と言っても良いものですし。
 というわけで、過去のゲームでどうしても捨てられないものは総集編
です。その次にはアクションと投稿物のまとめられたクリアファイル(汗)