[ 戻る ]

非リンクで非公開にしているつもりの掲示板(パスなし)を発見して閲覧する行為について


[10] パンキー氏の名誉のために 投稿者:狩野 [Email] (2001/12/09(日) 18:08)
眼鏡少尉さま、紫さま
> 個人的には紫氏の意見に同意見です。
>「そこに乗り込んでいって書き込むのはちとどうよ」と(苦笑)。
>こういうのは知らないふりをして筒抜けの情報を盗むから情報戦
  −  中略  −
> かのアメリカ軍は、日本軍の暗号を解読したけど、解読してい
>ないふりをして、太平洋戦争で日本軍に勝ったというのは有名な
>話ですよ(爆)。
それしかしていないのでしたら、山本五十六暗殺は実はなかったことになりますよ(狗狼みたいでやだなこの言い回し)
問題はそのリスクを払うだけの必要性があったかどうかになるでしょう
閲覧ではなく書き込みについてを問題にするのであれば、一緒に覗いていた人間として言わせて貰えば「山本五十六暗殺と同様にリスクを払う価値があった」という事になります。ただ、内容についてで、その辺まで蒸し返すのも地球軍との現在の関係を鑑みるに何かと思いますので、詳細は勘弁してください

[9] 秘密保全業務 投稿者:眼鏡少尉 [Email] [Site] (2001/12/09(日) 09:03)
 はじめまして。眼鏡少尉です。
 今回の件に巻き込まれたらしい(笑)私から一言。

 個人的には紫氏の意見に同意見です。
「そこに乗り込んでいって書き込むのはちとどうよ」と(苦笑)。こういうのは知らないふりをして筒抜けの情報を盗むから情報戦なわけでありまして、そこに書き込んでしまったが故に、このような騒ぎに発展してしまったのではないかと(苦笑)。それが正しいかどうかということについては、おそらく堂々めぐりになる可能性が大です。インターネットは誰でも閲覧できる場所なのですから。
 かのアメリカ軍は、日本軍の暗号を解読したけど、解読していないふりをして、太平洋戦争で日本軍に勝ったというのは有名な話ですよ(爆)。

 ただ……
 秘密掲示板だから何書いても大丈夫というのは、秘密保全意識があまりにも欠如してるかと(笑)。そういう掲示板だからこそ、内容を多少ぼかすくらいの配慮が必要です。1番「無難」なのはメールと電話、そして直接会って話をすることではないかと(笑)。それでも情報は漏れるのですから、秘密を守るというのはそれほど難しいのです(笑)。

以上、元自衛隊で機密文書を扱っていた人から。
 

[8] 思うこと 投稿者: (2001/12/09(日) 01:02)
まぁ検索エンジンに引っかかった以上、見てしまうことは
「マナー」とか「モラル」関係無しに仕方ないことかと。
だって見れてしまうわけですし。

暇な人とか調べモノマニアはそうでなくても発掘してくる
し。色々と(笑9

んで、ここで思うのはこういうゲームをやってる上で、そ
ういう掲示板に「書き込んでしまった」ことは間抜けな所
業かと思われます。

だって黙って見てればデットランクの面々は気づかず。こ
ういう騒ぎも起きずにパラトリ終わってたんですから。
むしろ、「こいつら全然見られてること気づいてね−よ
(ゲラゲラ)」って方が賢い選択だったかと。

そんなとこっすかね。自分が思ったことは

[7] ネット上では 投稿者:御堂 [Email] [Site] (2001/12/08(土) 23:09)
BBSやチャットで会議している方が悪いですよねぇ。
いや、『悪い』というのは言い方が変かもしれませんが。
サーチエンジンで語句の検索ができる環境なんですから。
「リンクを貼っていない独立した場所ですから、ココは秘密です」って、
情報のやり取りで遊ぶゲームでは致命的な認識だと思います。

で、そんな認識でクローズドの掲示板を設置してると、
「楽園天使からは情報が流れてこない。どーなってるんだ」と
お叱りを受けてしまうのですが(笑)

[6] 昔話になりますが 投稿者:狩野 [Email] (2001/12/08(土) 11:04)
リスク管理のレベル、N95やN96のパソコン通信の頃のほうがまだしっかりしていましたよね
このなかでは、くまったさんが関係者だった、今は亡き鋼鉄BBSでN96のころあった「対立組織のSPEOの狩野にのみアクセス権の無いNOAの秘密(というのだろうか?)掲示板」とかね
あの時は「狩野さん、ID管理が面倒だから、貴方だけアクセスできない掲示板作ります」ですもんね。他の組織の方、もぐってたのかなぁ

[5] 思うに 投稿者:くまった [Email] (2001/12/08(土) 01:11)
 情報を扱うゲームをプレイしているにも関わらず、メールゲーマーって意外と
セキュリティに関しては無頓着なのではないかという気が。

 かく言う自分もPHSに転送されたメールで「あ、これはウィルスだ」とわかっ
てからVShieldかける有様ですけど(汗)


 ちなみに検索ロボットを見逃してもらう簡単な手は、あるにはあります。
 ページを作成する際にヘッダに

 <META NAME="robots" content="noindex,nofollow">

 を埋め込めばOK。ヘッダを操作するのでレンタル掲示板では出来ません。

 あとは、ここ(さくらインターネット)のようなhtaccessの使えるサーバーを
借りてパスワードをかけるか、URLリンクを操作するCGIを間に挟むくらいしか。


 ……。
 そこまでしなくても。
 秘密の掲示板をROMしている場合は書き込むのを控え、閲覧している事は内
緒にしていたほうが波風立たないんじゃないかなぁ、と思わないでもなく。
 これは「PBMプレイヤーとして」ではなくウォッチャーの意識ですけど。

[4] パスワードロックを掛けられては? 投稿者:錬金術師 [Email] (2001/12/07(金) 19:01)
 非リンクで非公開にしているつもりだと言うのは甘いと思います。
 私が狗狼伝承の頃に対立していた方(今は地球軍のPC部隊のはずです)はご自身のホームページの中にパスワード式のチャットを設けるほどセキュリティを高められていました。
 検索エンジンで引っ掛かってしまう以上、勝手に閲覧されても文句は言えないでしょう。重要な情報は掲示板を使わずメールで送信するなど、機密の保護もPBMの一つと考えておりますので。

[3] 通信利用に於ける諸問題に関するトピック 投稿者:風花 [Email] [Site] (2001/12/07(金) 12:56)
……等に、名称変更した方がわかりやすいかと。

わたしの基本認識ラインはパンキーさん他と同じです。
Web情報はシェアされるためのモノ。
全文検索にひっかかってしまったものを「マナー」が
「モラル」がと言われても仕様がないです。

『そういうもの』ですから。

だからここで話し合うべき事項があるとすれば、それは
規制を作ることではなく注意事項の啓蒙でしょう。
全文検索やアクセス解析の存在や仕組みの簡単な説明、
回避するために行わなければいけないこと等。

ただ、それらを知らなかったからと言って「被害者」を
救済する必要はありません。
『誰でも入れる場所に機密情報を放置する方が悪い』
ということ、現実でも同様ですね。
むしろ良い教訓であったと意識を高めるべきでしょう。

[2] 情報漏洩は漏らした方が悪い、が原則 投稿者:n.ozawa [Email] (2001/12/07(金) 09:02)
他人のコンピュータに不正侵入したのならともかく、検索エンジンで
引っ掛けられたのであれば、それはそういう場所で重要情報を
喋った方が悪い、と考えます。

[1] 非リンクで非公開にしているつもりの掲示板(パスなし)を発見して閲覧する行為について 投稿者:実験神父 [Email] (2001/12/07(金) 05:52)
先日、地球軍デッドランク部隊の掲示板が他陣営から閲覧されていたという事実がわかりました。
三ヶ月ほど前に超能力→海賊で「閲覧できる」情報が流れたそうです。(ちなみに検索エンジンでひっかかるそうです)
これは、26日にパンキー氏よりデッドランク隊への質問メールの中で掲示板の内容の引用及び、当該掲示板へのカキコにより、事実が判明しました。

この件に対し私とパンキー氏で話し合った結果、基本的な認識の相違が確認され、それならスレッドを立てて皆で論じてみようという結論に達し、今回このスレッドを立てることになりました。
エルスの次回作もネットでアクションが掛けられるとか。PBMにおいてネット利用のルール作りも急務と考えられますし、是非皆様のご意見をお聞かせ下さい。

なお、上記の経過報告の事実確認と、スレッド設立に関し、私、実験神父とパンキー氏の合意の上であることを明記しておきます。

この行為に関する双方の認識

デッドランク隊の認識
・PBMプレイヤーとしてのモラルに反する行為なのではないか?
(非常に簡潔です。個別の意見があれば書き込んで下さい)

パンキー氏の立場

●僕のPBMの遊び方
僕のPBMにおける現在に至るまでの遊び方は、「殺るか殺られるか」です。
特にここ最近は傭兵の様に、PC死亡率の極めて高い(シナリオ参加PCの年間10%以上が死亡する)シナリオにPL間の依頼を受けて参加している為、その傾向が強くなっております。

●僕のインターネットの捉え方
僕のインターネットの捉え方は、「パスワードロックや料金課金が施されていない限り、インターネットのコンテンツは全世界に向けて発信されている」というものです。

●僕のPBM『パラダイス・トリガー』の遊び方
上記のPBMの遊び方、インターネットの捉え方から、僕は軍事カテゴリーを選択し、「軍事カテゴリーはインターネットやPL同士の情報網を含む情報戦から既に駆け引きは始まっている」
と認識して遊んでおります。
検索エンジンに複数の単語を入力して検索出来るサイトから情報を収集していますし、逆に自分では相手に言質を与える様なメールや掲示板への書き込みは一切行いません。

●今回の反省点
海賊に対する敵対陣営から「駆け引き」の定義が提示されなかったので自分の認識に基づいてゲームをした事が、ひょっとしたらまずかったのかとも思っています。
次に駆け引きを前面に押し出したPBMにエントリーする機会があれば、相手に「何処まで駆け引きを行うのか?」確認する必要があるのではないかという意見も、親しい仲間からは出ました。

基本的に、言い訳をする事は仲間内の掟により禁じられておりますので、指摘された欠点は素直に改善をしたいと思っております。

[ 戻る ]
じょじょBBS ver.4.00
created by じょじょのWeb工房